めもちょー

メモ帳代わりに使っています。

JavaScript

Google Mapsに複数Markerを表示する

KEYを作成 スクリプト作成 課題 KEYを作成 GCPConsoleでKEYを作成します。 APIの制限としてMaps JavaScript APIのみを選択しておきます。 スクリプト作成 端末上で環境変数を設定し、JavaScriptふぁいるのHTMLを吐くPythonプログラムを実行します。 map.html…

Python・JavaScript・HTMLのLint Checkを行うGitHub Actions

Pythonにはpipでflake8, isort, blackを入れる。 name: "test" on: [pull_request, push] jobs: style: runs-on: ubuntu-latest steps: - name: Checkout uses: actions/checkout@v2 - name: Set up Python 3.9 uses: actions/setup-python@v2 with: python-…

seleniumからhtml2canvasを実行してwebページの特定タグ領域を画像化する

seleniumを使って部分的な領域をスクショする方法を(無理やり)つくりました。selenium.webdriver.chrome.webdriver.WebDriverにもsave_screenshot()というメソッドがありますが欲しい位置が取得できないという問題がありました。 全画面をスクショする方法…

データ掲載サイトからのスクレイピングの個人的プラクティス

JavaScriptによるレンダリング避け スタッツサイトは, クライアントのレンダリングによって表が表示されているパターンが多いです. そのような場合は, seleniumなどでバックグラウンドでブラウザで操作しHTMLを取得するようにします. def get_soup_by_url(ur…

Chrome拡張でpopupとbackgroundの通信を行う

popup.htmlのid='tmpBtn'がクリックされた際にbackground.jsにオブジェクトを渡す処理です。 popup.js側の処理 document.getElementById("tmpBtn").onclick = function(e){ chrome.tabs.query({ active: true, lastFocusedWindow: true }, (tabs) => { let c…

iframe内のhtmlファイルのDOMにアクセスする

JavaScript (jQuery)でDOMを操作する際、別のHTMLファイルを埋め込む<iframe>タグの編集の仕方 gist.github.com</iframe>

Twitterのトレンドを隠すChrome拡張を作った

Twitterのトレンドに不快なものが多く現れるようになったため、いっそのこと隠してしまえということでChrome拡張をを作りました。 content_scriptをTwitterのページのみで発火するようにし、トレンド領域を表すタグに対してinnerHTMLをnullにするだけの簡単…